※昔書いたメイン国、初代のプレイ日記です。
194年
新年早々、親友のマリーナさんから2人目を身籠っている事を告げられました。
おめでたい報告をされる一方…
友人のベルナルトさんから縁起でもない報告。明日にも居なくなってしまいそうなベルナルトさんの発言にハラハラしていましたが、いたって元気なベルナルトさん。
冗談かと思って忘れていましたが、数日後彼はお亡くなりになりました。今回のワーネバはお葬式はないんでしょうか?危篤の報告もないからお見舞いにも行けないし…
しかも、夫エドワードの両親も二人共亡くなってしまいました。彼の父は農場管理官のトップを務めていたので、顔を合わせる事も多かったんですが、お義母さんとは結婚式でしかまともに話した事がありませんでした。孫を見せられなかったのは残念ですが、結婚式だけでも間に合って良かったと思うべきでしょうか…
理容キットでイメチェンしてみました。髪下ろしてみました☆
お姉さんぽい感じでこっちの方が好みかもです。髪型を変えられるシステムは結構いいですね。キャラに飽きてきた時とか、気分転換にもなりますしね♪
話しは変わりますけど、友人達から誘われる練習試合…どうしてますか?この時点で武器同士の相性とか分かっていなかったロッテは、練習試合で自分よりも弱い人に負けまくり(涙)
「皆、強いね。負けちゃったよ…」
なんてロッテ本人は、悠長な事を言ってそうですが私は負けるのが嫌なので、少し強い武器をキャラバンで購入。武器同士の相性も考慮して闘うようにしました。とは言っても、練習試合に誘われた時に装備してる武器は変更出来ないので、相手のレベルが自分より多少低くても武器の相性悪かったら試合断ってます(爆)負けたら胸クソ悪いからねぇ…
まだまだ弱いですが、ダンジョンで試してみたら初期装備よりは明らかに強くなっていました!
親友のマリーナさんの長女ステイシーちゃんの顔が発覚しました。
なんとなく歌手の大●摩季さん似ている気がします。
笑うとリア友に似てる。似てると言えば余談ですが、この子の顔、リボーンの六道さんに何処と無く似てないですか? ↓
将来が楽しみです。
マリーナさんの所のステイシーちゃんは、気が強そうな顔立ちをしていますが、性格が「思いやりがある」なのもポイントなんですよ。可愛い娘がいてマリーナさんが羨ましいです。うちもまだかな…
!?<◯> <◯>
…って出来てたのっっ!!??∑(゚Д゚)
歴代ワーネバシリーズは家の中で報告してたので、外で言っちゃうとは思いませんでした。しかも職業体験中で表情が見えないという…(笑)
そうそう。ロッテさん「農場管理官」っていう役職に去年くらいから就いてます。プルトでいうポイント上位の数名が就く役職だそうです。今回のワーネバで仕事ポイントを稼ぐには、魚釣りで釣れる魚、草むらなどを探す事で得られるハーブ、自分の畑で育てられる野菜などを納品する事でポイントが得られるようです。
そして、農場管理官になると牧場でラダのお乳を絞り…
チーズに加工する仕事が出来るようになります。
だけど、仕事はこれだけではないようです…
これは何でしょう?
何で、農場管理官の他の皆は運んでるのにロッテは飼料取れないんだろ??
8日には「釣り大会」というイベントがありました。訳も分からないままに友人からマトラ釣りに誘われ、ヤーノ市場でマトラファイターを購入。
友達のティルアちゃんから、「昼4刻までに計量」という情報を聞き、夕1刻に慌てて納品。
諦めていましたが、ちゃんと反映されました。
大きいのを釣ったと思ったけど、結果は2位。まぁ、狙ってた訳じゃないし良いか…
25日には第一子が誕生しました。な~んか女の子な気がして女の子の名前しか考えてなかったけど、やっぱり女の子でしたね。
こないだマリーナさんの所に生まれたマリアちゃんと違って、うちの子は目が糸目だけど、もしかして起き上がってもこのまま何だろうかっ!?(O_O)一抹の不安…
そうそう。親友が増えました。最近、成人したアルシアちゃん。子供時代に友人になった子なんだよね。やっぱりロッテは精神年齢が幼いんだろうか。
それでも、しっかり働いて「出店資格」をもらいました。
給料もプルトとは違ってたんまりもらえますね♪
年末にはお庭の花壇を手入れしました。今回のワーネバ、プレイ日記を拝見させて頂いていると皆さん龍騎士を目指されてますが、ロッテはそういうのは目指さず、まった~りラダ達に囲まれて生活したいと思います。本当は酒場のマスターになって、手料理を振る舞いたかったんですけど、今回はそれが出来ないので、とりあえず料理作ってヤーノ市場で売ったりしています。
長い事プレイしてるワーネバですが、1つのデータをずっと続ける事が出来ないタチなので、今回のエルネアの目標はショボイけど、7代以上続ける事です(爆)